2024年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by admin. ⌚ 2024年9月13日(金) 04:38:23 <252文字> 編集
2024年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
今回は施設内ですいか割りを行いました😁💥







なかなか割ることができず、最後は職員が割らせていただきました😂

利用者様からは「あまくてうまい」や「おいしい」と笑顔でお話されていました😊
利用者様に便乗し、職員もおいしくいただきました、、、😋
by admin. ⌚ 2024年8月24日(土) 21:56:41 <136文字> 編集
今回は施設に寺町4区の竿燈会が来園されました🏮
熱中症対策のため、前日からテントを張り、当日は日陰で竿燈妙技を観賞しました🥵🔥
利用者様からは手拍子をしながら「どっこいしょ、どっこいしょ」との声が聞かれておりました😮👏🏻




妙技の様子です😆



最後は竿燈の前で記念撮影を行いました✌🏻




寺町4区の竿燈会の皆様も暑い中ありがとうございました🙇🏻♂️
by admin. ⌚ 2024年8月24日(土) 20:47:40 <188文字> 編集
🍚お盆🎐に入った今日、いかがお過ごしでしょうか?
最近は台風🌀が来るようになって不安定な天気と蒸し蒸しとした暑さで寝苦しさや、疲れを感じます。
早く快適な秋が来て欲しいと思いますね~。
さて、そんな愚痴はさておき!
本日はこの暑さに負けないように利用者の皆様に🍧かき氷🍧を振舞いました✨

…本日使用する物の準備…

✨🍧試作品🍧✨ ※こちらはスタッフが美味しくいただきました。
利用者の皆様へ提供!

「きれいな色だこと~✨」

「美味しいです」
「私のはまだですかね?」

「美味しいけど、しゃっけーなー」

「久しぶりに食べるとうめぇーなー♪」
と、皆様から好評の言葉を頂きました✨
ちなみに、今回のかき氷では🍈メロン味🍈が人気でした。ちなみに私はブルーハワイが好きです。
※去年はイチゴが人気でシロップを多く買ったんですが、今回はメロンが人気で足りなくなりました(^^;)
なかなか予想通りにはいきませんね(;^^)
また何かレクリエーションや行事を行った際には掲載しますので見て頂ければ幸いです!
それでは (^^)ノシ
by kinjuen. ⌚ 2024年8月16日(金) 20:44:08 <506文字> 編集
by kinjuen. ⌚ 2024年8月16日(金) 17:13:33 <43文字> 編集
8月になり梅雨が明けて暑さが増してきましたね。
熱中症や脱水症状に気をつけて過ごしていきたいところです。
そんな8月。8月といえば、『竿燈』🏮🌾ですね!
ということで! 本日は竿燈会の方が演舞を見せに来てくださいましたのでその様子を✨

…準備中…

最初は、子供たちの演舞。
上げている様子に利用者の皆さんも「頑張れー」や「よいしょー」と声を出して喜んでおりました✨

続いては、大人の方の演舞。
大きく上がる様子に歓声も上がっておりました。

行われる演舞に皆様、拍手👏され一緒に声も出しておりました。

最後に皆でパシャリ📸✨
by kinjuen. ⌚ 2024年8月6日(火) 09:22:03 <317文字> 編集
2024年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「飯島地域包括支援センター金寿園」の利用者さんよりいただきました。
とても大切に育てていたとお聞きしましたので、金寿園でも大事に大事に育てていきたいと思います!(^^)!
玄関に2鉢



面会室に1鉢

飾らせてもらいました。
ありがとうございました。
早速、きれいな植物を見にいらしたお客さんです🐸

by admin. ⌚ 2024年7月29日(月) 14:14:19 <169文字> 編集
今回は施設内での夏祭りを開催しました😆
職員も下の法被を着て、祭りを盛り上げました❗

始まりは神輿を担いでスタートです👌
利用者様からは「わっしょい、わっしょい」と声を出していました😮


アトラクションには射的、ピンポン玉投げ、魚釣りを行いました🐟🎯





景品はお菓子をプレゼントしました🍬


いい笑顔です😄


軽食にはポテト、わたあめ、ジュース、ノンアルコールビールを用意しました🍟🥤




利用者様からはノンアルコールビールが好評で、次回はレモンサワーや梅酒等を追加する予定です🍺
普段もこれくらい水分補給をしてほしいですが、、、🤣笑笑



普段はなかなか離床することが難しい利用者様にも法被や大きなうちわと写真撮影を行いました😜



昼食は職員特製のお好み焼き、から揚げ、素麺、2種類のおにぎりを提供しました🍚




職員一同、企画・準備を入念に行い無事大成功で終了することができました💯
何より、利用者様が笑顔で喜んでいただき職員も大満足の1日となりました🥰



by admin. ⌚ 2024年7月18日(木) 06:38:42 <444文字> 編集
梅雨☔入りもして蒸し暑い日が続いていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日、ショートステイ金寿園では七夕の🔖短冊🔖を書きましたのでその様子を!🌟

こちらが、皆さんが書かれる短冊です!

「さて、なんて書くかな?」

「私の願いはこれ!」※個人情報が含まれていたので内容は控えさせて頂きます。ご了承ください。

「この願い事にしたよ」

「私のお願いはこれ」
と、皆様思い思いに短冊に願いを書かれていました。

皆様が書かれた願い事を飾りつけました!✨
🌟皆様の願いが叶いますように!🌟
by kinjuen. ⌚ 2024年7月15日(月) 08:37:40 <285文字> 編集
by kinjuen. ⌚ 2024年7月13日(土) 19:22:42 <43文字> 編集
玄関は、もうすぐ迎える土崎のお祭りムードになりました。

先日行われた「夏祭り」のメニューのご紹介です。
●お好み焼き(利用者さんの目の前で焼いて食べました)
●おにぎり2種(しょうゆの焼きおにぎり・鮭おにぎり)
●一口冷やしソーメン
●鶏肉の竜田揚げ
●フライドポテト
●アイス風ムース




最後に、今まで内緒にしていましたが…
金寿園の隠れパワースポットです💗

by admin. ⌚ 2024年7月12日(金) 14:43:20 <209文字> 編集
今回は余暇活動の時間に短冊に願い事を書いていただきました🙏



利用者様によって、ご家族への願い、健康への願い等、様々な願いがありました🤩














残念ながら7月7日の当日は大雨☔️でしたが、利用者様の願いが叶いますように・・・🌠
by admin. ⌚ 2024年7月9日(火) 11:14:45 <123文字> 編集
2024年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
最近は低かったかと思えば高くなったりしていた気温が暑いほうへ傾き、じめじめ感も出てきてそろそろ🌧梅雨🌧に入っていくのを感じます。
でも、梅雨ということはもう季節はすっかり夏!ですね~。🎐🍉
と、いう事で!
今回は皆様に夏の訪れを感じていただくために、花火を行いましたのでその様子を。
今回、皆様と楽しむ花火🎆です✨

※皆様の安全に十分注意して行っております!

「ピンク色の花火なんて可愛らしいこと~」

「花火なんていつぶりかしらね~」
皆様、手に持った花火を見てそんな会話をされておりました。
そして、いざ点火!

「あら、奇麗だこと」

「久しぶりにやると楽しいわね~」
と、皆様それぞれ楽しまれている様子でした。

職員は大きな手持ち花火を。
※打ち上げ花火もやったんですが、うまく撮影できていませんでした💦
by kinjuen. ⌚ 2024年6月14日(金) 21:03:57 <420文字> 編集
今回は日中に花火大会を行いました。
天気も良く、絶好の花火日和となりました☀️
利用者様の火傷に注意しながら、ついつい職員も楽しんでしまいました😂








クライマックスは打ち上げ花火です🎆


手持ち花火や打ち上げ花火を見ながら、花火の匂いを感じて少し早い夏の雰囲気を楽しみました😄
次回は施設での夏祭りを企画しています。乞うご期待です🤭
by admin. ⌚ 2024年6月14日(金) 15:33:58 <184文字> 編集
by kinjuen. ⌚ 2024年6月11日(火) 14:02:10 <43文字> 編集
今回は地震想定の防災訓練を行いました。
利用者様に声をかけつつ、職員同士でも声を出し合い、迅速かつ協力して屋外に誘導していきます🗣




参加していただいた利用者様の避難完了です👌


いつ、どこで起こるか分からない災害。日頃からの訓練が改めて大事だと考えさせられます🔥
災害が起きても職員が慌てることなく利用者様を誘導・避難していけるように今後もあらゆる想定で防災訓練を行っていきたいと思います👊
by admin. ⌚ 2024年6月6日(木) 08:35:51 <212文字> 編集
2024年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近、暑くなったり雨が降って急に気温が下がったりと不安定な気温となっていますが
晴れの日の最高気温☀は26℃と暑く、夏の足音が聞こえてきますね。
そんな本日ですが、地震想定🌎の避難訓練を行いました!
放送が鳴り、避難誘導開始!

バルコニーは坂になってるので後ろ向きで下っていきます。

慌てず安全に
✨全員外へ避難完了✨

今回、参加された方は慌てることなく避難誘導に従って動かれていました。
呑気に「いい天気だこと☀」と外に出たときに話されている方もおりましたが(笑)
今後、もし💧災害🔥が起きた際もこのように皆様が避難出来るよう職員一同頑張っていきます!
by kinjuen. ⌚ 2024年5月23日(木) 20:39:32 <331文字> 編集
by admin. ⌚ 2024年5月22日(水) 10:41:46 <90文字> 編集
by kinjuen. ⌚ 2024年5月11日(土) 04:53:07 <43文字> 編集
by kinjuen. ⌚ 2024年5月8日(水) 08:45:47 <37文字> 編集
2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
最近まだ寒い日が続いてると思ったら、急に暖かくなってきましたね。
ですが暖かくなったお陰で園に植えられている梅と桜が咲きました🌸
【梅】

【桜】

満開に咲いた日はちょうど良い天気でしたので、数人で散歩をし咲いた桜と梅を観ました✨

「あら~、綺麗だこと」

桜を背に「ハイチーズ✨」
by kinjuen. ⌚ 2024年4月24日(水) 09:31:06 <164文字> 編集
今年は男性陣4人で揚げます🎏

ロープと鯉のぼりの配置をしっかり決めていきます( `ー´)ノ


いざ!ロープを張ります!
結構力のいる作業です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾



気持ちよさそうに泳いでいます🎏☀



お近くお越しの際はぜひ見に来てください(^_-)-☆
by admin. ⌚ 2024年4月23日(火) 12:30:50 <155文字> 編集
急に暖かくなってきました。
それによって桜も開花してきていますね。
そういう事で、本日は快晴だったこともあって二回に分けて【お花見ドライブ】🌸へ行きました。
【桜並木】

【第一回組】

「あいー、奇麗だごど~」
【「はい、チーズ!」】

【第二回組】

「桜っこ奇麗だし、晴れてて、気持ちいいな」
【看板を背に「はい、チーズ!」】

偶然、お休みの職員がワンちゃん🐶と散歩しているのと遭遇しました!
大人しい子で触らせてくれました✨

「めんけーこと。こっちゃこーい」
※飼い主さんには許可を取って載せています。
桜を見たり、車からの景色を見たりして皆さん喜ばれている様子でした。
by kinjuen. ⌚ 2024年4月16日(火) 19:40:39 <330文字> 編集
by kinjuen. ⌚ 2024年4月7日(日) 10:54:20 <43文字> 編集
4月になりましたね。
新しい新生活が始まりを告げるこの日、実は、金寿園が開園した日なんです。
という事で、本日は開園記念日のお祝いとして皆様にお寿司🍣を提供しました✨
それだけではなく、本日は皆様の目の前でお寿司を握っていただきました✨

寿司を握って下さる職人さんが皆様へ挨拶。

寿司握りの実演。
皆様、興味津々に見られておりました。

✨お品書き✨

🍣こちらが、皆様に提供したお寿司です🍣
皆様が食べているところも撮影したかったのですが、すぐに食されてしまって撮れませんでした。
けれど、皆様からは「美味しい」や「久しぶりに食べた」と好評の声を頂けました。
by kinjuen. ⌚ 2024年4月4日(木) 16:35:22 <328文字> 編集
今日は36回目の金寿園の誕生日です。恒例のお寿司でお祝いです。
朝早くから職人さん2名体制で心を込めて握っています。


盛り付けも手は抜きません!チェックが入ります!


利用者さんの目の前で実演もしてもらいました。


感極まって泣き出しちゃう利用者もいました。

今日の昼食です。

ネタを刻んで食べやすくしたお寿司がこちら。

介護職員手作りの箸置きです。全員につけました㊗
手に取ってずっと見つめている利用者さん、お持ち帰りする職員もいました。

職員食はお寿司びっしりにサービスしてくれました。

by admin. ⌚ 2024年4月1日(月) 14:48:03 <264文字> 編集
2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by admin. ⌚ 2024年3月28日(木) 16:57:48 <60文字> 編集
by admin. ⌚ 2024年3月21日(木) 14:35:17 <31文字> 編集
by kinjuen. ⌚ 2024年3月11日(月) 19:03:53 <38文字> 編集
3月になりましたね。
まだ寒く雪が降ってなかなか春の足音は遠く感じますけれど、3月3日にひな祭りを行いましたのでその様子を。
お雛様を飾りました!✨

そして、ひな祭りという事で本日の昼食メニューは【🍣ちらし寿司🍣】です✨

午後の時間には甘酒とゼリー、雛あられを提供しました。

「雛あられうめぇよ。あんたも食うか?」

「甘酒久しぶりに飲んだわぁ」
と、皆さん喜ばれていました。
by kinjuen. ⌚ 2024年3月8日(金) 01:05:09 <223文字> 編集
食欲の秋に向けて🌰🍄🟫
今回は余暇活動の時間に職員が画用紙で作成した葡萄の飾りつけを行いました🍇
間違って食べようとしてしまう利用者様も、、、😂
✨完成したのがこちらです✨
少しずつ日中と夜の寒暖差が出てきていますが、施設の中にいるとなかなか季節感が感じられないものです🍂
季節ごとの果物を飾りつけしていただくことで利用者様にも秋の気配を感じていただけたのではないでしょうか😊
次回は施設内での敬老会を予定しております㊗
また、9月には外出ドライブも計画中です🚗💨🚗💨